岩槻城址公園散策記
- 2021.02.11
- カメラ/フォト

新しく買ったカメラSony α7Cをどんどん使わねばと、週末に埼玉県さいたま市にある
「岩槻城址公園」を訪れた。
動きがあるものの写真を撮ってみたい
せっかく買ったカメラなので、初心者ながら色々設定を変えて写真を撮りたい。
こういうカメラにはSモードというシャッタースピードを任意に変える(他はいい感じに調整してくれる)シャッタースピードはシャッターが開いている時間で、1秒、1/500秒・・のような具合だ。
シャッタスピードが長いと光をより取り込む、シャッターが開いている間の動きがとれる。シャッタースピードが短いと逆に光があまり取り込まれない、その瞬間が撮れるということらしい。
動きがあるものいないかな?と散策する。シャッタースピードを変えて撮り比べてみたいのだ。
あった!これは1/4000 秒で撮影。
おー。これは1/10 秒で撮影。
あちゃー。。これは1秒で撮影。
手持ちでシャッタースピード1秒は無理だな。。
シャッタースピードを長くする時は三脚が必要そうだ。
あ、生き物だ!うーん・・・遠い。
生き物を撮りたくて探していたがようやくいた。
遠いな。
パソコンで拡大してみた。
今使っているのはキットレンズだけど、望遠レンズが欲しくなるなー。
もう少し我慢だ。
まずは近くのものをいっぱい撮ろう。
時計。せっかくなので真正面じゃない構図で。
ん、、中に何かいる・・・?
岩槻は人形の街らしいのでそういうことだろう。
これは良い!という写真は撮れなかった。
人が多いと写真を撮るのが恥ずかしい\(^o^)/
修行しよう。
-
前の記事
カメラ初心者Sony α7Cを買う 2021.02.09
-
次の記事
MINIクーパーSD 5ドア購入まで 2021.02.12